白玉点滴

Treatment overview施術概要

美白肌効果のある白玉点滴

白玉点滴とは?

白玉点滴とは、美白美肌効果が期待される美容点滴です。最近、海外セレブやモデル、芸能人を中心に白玉点滴を受ける方が増えています。抗酸化作用やメラニン生成抑制作用がある「グルタチオン」を注入することにより、美白やデトックスなど、さまざまな効果を期待することができます。

グルタチオンとは?

グルタチオンとは、「グルタミン酸」「システイン」「グリシン」という3つのアミノ酸が縮合している「トリペプチド」です。
グルタチオンは皮膚や肝臓など元々人間の体内にある成分ですが、紫外線の影響や加齢により、少しずつ減少していく傾向にあります。
白玉点滴・白玉注射でグルタチオンを補うことによって、細胞の老化を抑制し、メラニンの生成を抑え、美白や美肌効果を期待することができます。

グルタミン酸

グルタミン酸は、成長ホルモンの分泌を促すことで免疫を高める効果が期待されます。

システイン

システインは、体の内側から代謝を促します。肌の代謝(ターンオーバー)を正常化する作用や、体のエネルギー産生をサポートする作用、ストレスや紫外線などで生じてしまった活性酸素を除去する抗酸化作用があります。

グリシン

グリシンは、全身の血管を広げ血流を促進する作用があることから、睡眠の質・量の改善効果が期待できます。また、アンチエイジング効果が期待できるコラーゲンを構成する3分の1を占めているのが「グリシン」です。

白玉点滴と白玉注射の違い

白玉点滴も白玉注射も、どちらもグルタチオンを直接血管から注入することに変わりはありませんが、施術に要する時間や注入量、効果に違いがあります。白玉点滴は、血管にゆっくり注入していくので、注入に時間を要しますが、注入量を増やすことができるので多くの成分を摂取し、より高い効果が期待できます。

白玉点滴に期待できる効果

白玉点滴を施術することにより、全身の美白効果が期待されます。また、新陳代謝を活発にしたり、抗酸化作用もありますので、デトックス効果、老化予防効果、抗アレルギー作用、がん予防など健康面でも効果を望むことができます。
また、グルタチオンは肝臓に多く含まれていますので、外部から摂取することにより、肝機能を高めることも可能です。

白玉点滴の効果はいつから得ることができるのか

個人差はありますが、白玉点滴によるデトックス効果については、すぐに感じられる方が多くいらっしゃいます。
しかし、美白や美肌効果は、週に1回程度のペースで5~10回ほど施術を受けることにより、少しずつ実感することができます。

白玉点滴の施術

施術室で白玉点滴の施術をおこないます。楽な姿勢で30分程かけてゆっくりとグルタチオンを血管に注入します。
以上で施術は終了です。白玉注射の場合は10分ほどで終了します。
前述のとおり、白玉点滴にかかる時間は30分程度です。

白玉点滴の効果が望める回数

白玉点滴は、最低でも5回以上は治療を受けることにより効果を望むことができます。個人差がありますので、医師に相談しながら回数を決めましょう。白玉点滴にダウンタイムはほぼありません。気軽に施術を受けることができます。

白玉点滴の効果

美肌・美白効果/シミ・くすみ、紫外線によるメラニン合成を強力に抑制/アンチエイジング(高い抗酸化作用)/二日酔い・肝機能改善/疲労回復・免疫力アップ/パーキンソン病/湿疹・皮膚炎、じんましんなどの皮膚疾患

Price料金

  • グルタチオン 3A

    ¥6,050

  • グルタチオン 6A

    ¥8,250

価格は全て税込です。診断の流れ等はお気軽にWEB、お電話でお問い合わせ下さい。

Pick up関連する施術